Illustratorでスタンプ風のかすれ表現
レイヤーマスクと木炭ブラシでスタンプオブジェクトを作る

Tips. スタンプ風のかすれ表現で、Painterを利用したスタンプ表現を紹介しています。このTIpsは同じ技法をIllustratorを使って再現したものです。
マスク処理の仕組みを理解していれば、とくに説明を読むことなく再現することができるでしょう。
対応アプリケーション: Illustrator
Step.01
Illustratorでスタンプのもとになるイラストを作成します。
ここでのサンプルイラストは文字をアウトラインしていますが、とくにアウトラインをとる必要はありません。

Step.02
「透明」パレットのメニューにある「不透明マスクを作成」を選択します。

Step.03
オブジェクトが透過されますので、「不透明マスク」側に白いオブジェクトを配置します。

Step.04
「ウインドウ」メニューのなかの「ブラシライブラリ」から「アート_木炭・鉛筆」を選択し、木炭風のアートブラシを選択します。
Illustratorのバージョンによっては「アート_木炭・鉛筆」がないかもしれませんが、アートブラシのなかで「かすれ表現」に使えるものが収録されていると思いますので、適当なアートブラシを探してみてください。

Step.05
木炭ブラシで透明マスクに線をひき、かすれを作って行きます。

あまりかすれを表現しすぎるとスタンプが読めなくなってしまうので、適当なところでやめておきます。

Step.06
これで完成です。
ベクターデータなので、あとから色を変更したり、かすれ具合を調節するなどバリエーションを作ることが容易にできます。
